10月から大阪のホールで等価交換営業が禁止されるらしい。
パチンコは28玉以上、スロットは5.6枚以上の交換率にしないといけないのだとか。。。
そして100円の特殊景品も廃止になるとのこと。
これは神奈川県民的には対岸の火事だったりするけど(100円単位で換金する店が殆どない)
現状では大阪と東京がターゲットにされているらしく
大阪が陥落したら東京にも波及、その後全国へ・・・となるんだろうなぁ・・・
パチンコは殆ど打たないし、打つにしても回らない等価交換は好きじゃないので問題ない。
というかパチンコに関しては40玉(2.5円)でラッキーナンバー制でもいいくらい。
回ってナンボでしょう、パチンコは。
それに引き換えスロットは厳しい・・・
夕方から打つ事が圧倒的に多いし、1台を打ち切る事がほぼない現状を考えると
等価交換ではないパチスロは自分にとって強烈に魅力がダウンする。
1000枚流した時、等価なら2万円、6枚だと16500円
1000枚程度でこの3500円差はデカイ。2千枚なら7千円だし。。。
今のART機はコンスタントに出るというよりは、爆発待ちなので現金投資の時間が多くなる。
6枚交換だとサンドに千円突っ込んだ時点で、コインの価値が833円に目減りする。
これでは19時以降にART機を打つのは厳しいなぁ・・・
Aタイプ復権?
あとは貯玉の問題もある。
当然だけど、交換率が変わってもそれに合わせて貯玉数は変動しない。
これからは等価交換廃止を見越して、最低限のコインだけ貯玉しておくのがいい感じ
それにしてもパチンコ業界は意味不明なルール変更が多すぎる。
警察も、天下りはドンドンするけど、締め付けもするよとか意味わからへん (・ε・;)
8月からのイベント規制でイベントが一斉になくなったし、今度は等価交換規制か。
イベントはともかく、等価廃止は痛い、かなり痛い、激烈に痛い。
↓ポチッとお願いします。
にほんブログ村 スロットブログ
スポンサードリンク
ブログ内検索
ブログ アーカイブ
カテゴリー
パチスロ打つと肩が痛くなる人にオススメの本
![]() |
5つのコツで もっと伸びる カラダが変わる ストレッチ・メソッド 新品価格 ¥1,242 |
リンク
人気の投稿
-
中段チェリー体質になりたい。 GI優駿倶楽部Ⅱ AT後428G 超適当にペシペシ打っていた600G過ぎにいきなり第一停止で次回予告 完全にフリーズしてそうな風情だったけど、停止ボタンは常に有効だった。 レバーオンでは何も予告なかったので左適当に止めたけど、多分中...
-
最近3日連続でパチンコを打っていて 改めて昔は良かったなあと懐古厨になってみたり。 初代CR花満開 のスペック 大当たり確率:308分の1(最低設定の値) 大当たり出玉:約2300個 大当たり絵柄:0〜9・桜・花・宝・月・光 特筆するべきは、その強烈な連チャン性 3か7で当たると...
-
新しくなったBloggerのインターフェイスが、ブログを書くのにテキストファイルに一旦書いてからコピペする自分のスタイル的にレイアウトが激崩れでとても使いにくくて、どうしたもんだと思っていたけど、そういえば新しいブログを作っていたのであった。 移行のタイミングを図っていた...
自己紹介
- 桜島ザク朗
- 基本的に夕方からスロッター 並ぶのは大嫌いなので新装やイベントには殆ど行きま宣言 好きなメーカーは山佐、嫌いなメーカーも山佐 パチスロは山佐に始まり山佐に終わるのである。
0 件のコメント:
コメントを投稿